Article
時代逆行
category - もやじなバイク
2009/
06/
09

WR250FかDR-Z400を狙っていたはずが
なぜか環境破壊と言われて消え去った
2st
RMX250S SJ-14だす。
もちろんキックオンリー!
漢なバイク。
バランサー無いので常に
ブルブル!
懐かしいですな。
師匠からは「アゲハ蝶」と言われた。
そう! かなりパーツ、消耗品を貢ぐ事になると思う。
都市伝説で弱いと言われているクランクベアリング。
パーツまだあるのか?
以下、個人用メモ書きです。
営業機種記号
車体番号 SJ14A-100001~ : RMX250ST
車体番号 SJ14A-101197~ : RMX250SV ※1
車体番号 SJ14A-101801~ : RMX250SW ※2
通称名 RMX250S
車名及び形式 スズキ SJ14A
軸 距 1.475m
原動機の型式 J117総排気量 0.249l
長 さ 2.270m
幅 0.880m
高 さ 1.230m
車両重量 前軸重62kg 後軸重66kg 計 128kg
乗車定員 1人
車両総重量 前軸重 83kg 後軸重 100kg 計 183kg
タイヤ 前 3.00-21 51P 後 4.60-18 63P
最低地上高 0.310m
※1 RMX250STとの主な相違点・カラーリングの変更
※2 RMX250SVとの主な相違点
・フロントフォークのセッティングを変更
・リアショックアブソーバーのセッティングを変更
・クッションレバーにCリングを追加
・デカールの変更
全てサービスマニュアルより抜粋です。ご注意ください。
●エンジン関連
2サイクル方式 ・水冷、単気筒・クランクケースリードバルブ方式
●燃 焼 装 置
シリンダヘッド:アルミ合金製 ・スキッシュドーム刑の燃焼室を採用
シ リ ン ダ;アルミ合金製・シリンダ内壁にSCEMメッキ・排気タイミング可変バルブ付
ピ ス ト ン:アルミ合金製、スズメッシュを施しています。
1stリング:キーストン型・2stリング:バレルフェース型、エキスパンダリング入り
●動力 装置 :
コンロッド :ニッケルクロムモリブデン鋼製
クランクシャフト:クランクシャフト軸受部にボールベアリング採用
クランクケース :左右分割式
●吸 入 装 置
エアクリーナ :樹脂、ブロー成形
・エレメント:ウレタンフォーム、二重タイプ
キャブレータ :形式:PWK33
・メインボア:33mm・強制可変ベンチュリ・パワー ジェット採用
油面の高さ : 約2mm
【標準セッティング】
メインジェット :#132
ジェットニードル :R1480S 3S - 3段
パイロットジェット:#45
リードバルブ :フルリードバルブ式
・バルブ:4枚、樹脂製
排気バルブ(AETC-Ⅱ)
Lポジション・低回転域では全閉状態
Mポジション・エキゾーストバルブ半開・L-M切替回転数:約4500~5000rpm
Hポジション・エキゾーストバルブ全開 ・M-H切替回転数:約6500~7000rpm
●動力伝達装置
クラッチ :湿式、多版、コイルスプリング式・ラック・ピニオン式
トランスミッション:常時噛合式・変速方式:リターン式・減速比、変速比
1次 : 2.652
2次 : 3.066
1st : 2.285
2st : 1.733
3st : 1.375
4st : 1.090
5st : 0.863
ドライブチェーン :RK520SMO-Z9・シールチェーン・エンドレス
スポロケット(STD) :ドリブン 15丁 ドライブ 46丁
●サスペンション
フロントフォーク
正立型テレスコピック式・圧側および伸側減衰力調整付
・インナーチューブ径 : 45mm・ストローク : 290mm
・メインスプリング自由長(標準値) : 519.5mm
・フォークオイル:SHOWA SS05 628ml (SWは639ml)
・オイルレベル:118mm (SWは109mm)
【標準セッティング RMX250ST,SV共通】
TEN(伸側)
H側に一杯に締め込んだ状態-15クリック
COMP(圧側)
H側に一杯に締め込んだ状態-13クリック
【標準セッティング RMX250SW】
TEN(伸側)
H側に一杯に締め込んだ状態-9クリック
COMP(圧側)
H側に一杯に締め込んだ状態-10クリック
リアサスペンション
ニューリンク式サスペンション
・形式 : スイングアーム式・リヤアクスル可動量:304mm
・スプリングセット長:258.1mm (SWは262.9mm)
【標準セッティング RMX250ST,SV共通】
TEN(伸側)
H側に一杯に締め込んだ状態-15クリック
COMP(圧側)
H側に一杯に締め込んだ状態-17クリック
【標準セッティング RMX250SW】
TEN(伸側)
H側に一杯に締め込んだ状態-9クリック
COMP(圧側)
H側に一杯に締め込んだ状態-20クリック
●フューエルタンク
・鋼板製
・容量 : 11リットル(予備:約2.5リットル)
●ミッションオイル
・交換時期:初回1000km、以降6000km走行毎
・ミッションオイル量 : 約650cc
●プラグ
(標準) NGK:BR9ES ND:W27ESR
(焼け形)NGK:BR8ES ・BR7ES ND:W24ESR ・W22ESR
●原 動 機
圧 縮 出 力・標準 : 13.0kg/cm・限度 : 9.1kg/cm
アイドリング回転:1500rpm
パイロットAS :締め込んだ状態から1 1/2回転戻し
ラジエータ :冷却水量 : 1000cc
全てサービスマニュアルより抜粋です。ご注意ください。
- 関連記事
-
-
ノリック鈴鹿優勝なみの興奮 2009/06/15
-
またも赤字添削 2009/06/15
-
時代逆行 2009/06/09
-
悶々中 2009/06/01
-
子どもが見つかった 2009/03/31
-
スポンサーサイト
コメント