Article
角海老といい最近賑やかなエリア
category - もやじな日記
2009/
07/
16浅草寺境内 敷石の怪 『突然バラバラ音たて隆起』
東京新聞2009年7月15日 朝刊より

突然敷石が盛り上がった浅草寺の宝蔵門前=東京都台東区で
東京都台東区の浅草寺で、参道の敷石の一部が、魚のうろこのように盛り上がる“怪現象”が起こった。「吉兆では」「天変地異の前触れか」「何かの封印が解かれたのでは」。さまざまな憶測を呼んでいる。
場所は浅草寺のメーン通りに当たる仲見世商店街と本堂の間で、宝蔵門の前。十三日の日中、敷石(縦約九十センチ、横約三十五センチ)が十数枚程度、約三メートル四方の範囲内で盛り上がっているのを警備員が見つけた。「突然、バラバラと音をたてて盛り上がった」という目撃証言もあるという。
浅草寺などによると、敷石は約二十五年前に整備された。原因は不明といい、浅草寺は補修工事を進めている。浅草寺は「参拝客にけががなかったのが幸いでした」と胸をなでおろしている。 以上
パニックムービーのイントロのようだす。
地下を龍神様でも通ったか
浅草寺は観音様だったよね?
今日も
感謝して生きて行きましょう。
瞬間・日々感謝。
生かしていただきありがとうございます。
東京新聞2009年7月15日 朝刊より

突然敷石が盛り上がった浅草寺の宝蔵門前=東京都台東区で
東京都台東区の浅草寺で、参道の敷石の一部が、魚のうろこのように盛り上がる“怪現象”が起こった。「吉兆では」「天変地異の前触れか」「何かの封印が解かれたのでは」。さまざまな憶測を呼んでいる。
場所は浅草寺のメーン通りに当たる仲見世商店街と本堂の間で、宝蔵門の前。十三日の日中、敷石(縦約九十センチ、横約三十五センチ)が十数枚程度、約三メートル四方の範囲内で盛り上がっているのを警備員が見つけた。「突然、バラバラと音をたてて盛り上がった」という目撃証言もあるという。
浅草寺などによると、敷石は約二十五年前に整備された。原因は不明といい、浅草寺は補修工事を進めている。浅草寺は「参拝客にけががなかったのが幸いでした」と胸をなでおろしている。 以上
パニックムービーのイントロのようだす。
地下を龍神様でも通ったか
浅草寺は観音様だったよね?
今日も
感謝して生きて行きましょう。
瞬間・日々感謝。
生かしていただきありがとうございます。
- 関連記事
-
-
タスク 2009/07/27
-
お風呂に入りましょう 2009/07/23
-
角海老といい最近賑やかなエリア 2009/07/16
-
もやじ連合 2009/07/10
-
前から言われてるが 2009/07/07
-
スポンサーサイト
コメント