Article
助手席もきちんとデッドニング
category - マーチK11
2010/
06/
29材料が切れて
サービスホールが空いたままであった
助手席側
デッドニング界でも
埋めるべき、いや空けたままでいい
まだ、結論がでてませんが。
とりあえず塞ぎました。
内張の共振が凄かったので
ついでに内張も制震。
バッフルも装着
K11は6mm厚ぐらいしか入らないのだが
だったら直止めでいいやと
放置しておいた。
作業ついでに
スピーカーカバーをくりぬき
アルミのメッシュでスピーカーカバーを製作。
無事、17mm厚が入りました。
でっ肝心の音は
スピーカーカバーがメッシュになったせいもあるが
抜けがいい。こもった感じが皆無に。
おかげで低音域が物足りなくなってきた。
ウーハー装備か、、、、。
う~ん。
過去に
嫁に相談&おねだりしたが
強い口調で
「どうしても必要なの?」
即座に撤退したことがある。
そのうちそのうち
だまって配備しとこ
たぶん気づかないはず。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
サービスホールが空いたままであった
助手席側
デッドニング界でも
埋めるべき、いや空けたままでいい
まだ、結論がでてませんが。
とりあえず塞ぎました。
内張の共振が凄かったので
ついでに内張も制震。
バッフルも装着
K11は6mm厚ぐらいしか入らないのだが
だったら直止めでいいやと
放置しておいた。
作業ついでに
スピーカーカバーをくりぬき
アルミのメッシュでスピーカーカバーを製作。
無事、17mm厚が入りました。
でっ肝心の音は
スピーカーカバーがメッシュになったせいもあるが
抜けがいい。こもった感じが皆無に。
おかげで低音域が物足りなくなってきた。
ウーハー装備か、、、、。
う~ん。
過去に
嫁に相談&おねだりしたが
強い口調で
「どうしても必要なの?」
即座に撤退したことがある。
そのうちそのうち
だまって配備しとこ
たぶん気づかないはず。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
- 関連記事
-
-
ニューアイテム 2010/07/10
-
鉄板1枚なk11 2010/06/29
-
助手席もきちんとデッドニング 2010/06/29
-
K11にはマップランプがオプション 2010/06/29
-
トー調整 2010/05/04
-
スポンサーサイト
コメント