Article
ハーレーパーツA品番
category - もやじなバイク
2011/
06/
10かなり形状が違う
錆びて固着に注意

4615と4615A


ブルーのロックタイト&耐水グリス
きちんとトルク管理

2011.06.04の出来事
2008年モデルRoadKing FLHRのパーツ
ドライブベルト交換時
プライマリーハウジングを外す際
スターターを取り外す必要がある
固定用ボルトが錆びて固着し
ネジを舐め気味でなんとか
外せた
写真の物は磨いた後なのだが
白く錆びて大変な事になっていた
交換です。
部品発注したら
4615は廃盤で末尾にAがつく
改良版になっていた
噂に聞いたハーレーのA品番であった
この形状なら水ははいらないかな
最初からすればいいのに
改良されたということは
クレームが多かったということか
これからもA品番に出会えるかな
生かして頂いて ありがとう御座位ます
錆びて固着に注意

4615と4615A


ブルーのロックタイト&耐水グリス
きちんとトルク管理

2011.06.04の出来事
2008年モデルRoadKing FLHRのパーツ
ドライブベルト交換時
プライマリーハウジングを外す際
スターターを取り外す必要がある
固定用ボルトが錆びて固着し
ネジを舐め気味でなんとか
外せた
写真の物は磨いた後なのだが
白く錆びて大変な事になっていた
交換です。
部品発注したら
4615は廃盤で末尾にAがつく
改良版になっていた
噂に聞いたハーレーのA品番であった
この形状なら水ははいらないかな
最初からすればいいのに
改良されたということは
クレームが多かったということか
これからもA品番に出会えるかな
生かして頂いて ありがとう御座位ます
- 関連記事
-
-
ROAD KING 2代目マフラー 2011/06/17
-
怪しさ満載/台湾旅行記PART2 2011/06/11
-
ハーレーパーツA品番 2011/06/10
-
ヘルメットにまたも悪戯 2011/06/03
-
ヘルメット投入 2011/06/02
-
スポンサーサイト
コメント