Article
ゴブラン会in東京ドームホテル
category - もやじな日記
2011/
07/
06日本人と日本でしか創れないフレンチ
目から鱗がポロポロな料理の数々




アミューズ・ブーシュ
フォアグラのメロンゼリー、
軽いアーモンドミルクメレンゲと胡椒風味ヌガチーヌ

わたり蟹のブランマンジェ 雲丹添え
ブロッコリーのクーリーとミルクオニオンのエミュルジョネ

皿の上の野菜達とトリュフ田楽


えぞ鮑とさわやかな車海老 大根のフリカッセ


シャラン産ビュルゴー家鴨のローストと茄子のフリット
九条葱柚子胡椒ソース


マンゴー パパイヤ キウイ アプリコット 桃のミネストローネに
クレーメダンジュとホワイトチョコレートのコッポを添えて

先日の英国ロイヤルウエディング
に出された白ワイン
ベリー・ブラザーズ&ラッド提供


被災地への炊き出し支援記録
2011.06.29の出来事
今回もゴブラン会へ参加させていただきました
関係各位の皆様方に感謝でございます
ありがとうございました
料理の美味しさ
素晴らしさは写真でわかるとおもいますので
何も語りません
ハナマル満開のひとときでした
白ワインもよかったが
シャンパンが秀逸
おいしすぎ
ホテルは大概そうなのだが
宴会場と調理場が離れている
東京ドームホテルの調理場は地下にあります
会場の42階、テーブルまで美味しさを届ける
凄いの一言
料理を考える段階から
移動を計算している
ホテル、宴会料理の難しいところですな
江上 栄子先生が
今回もいい言葉を聞かせてくださいました
「食に真剣 人生に真剣」
目から鱗がポロポロな料理の数々




アミューズ・ブーシュ
フォアグラのメロンゼリー、
軽いアーモンドミルクメレンゲと胡椒風味ヌガチーヌ

わたり蟹のブランマンジェ 雲丹添え
ブロッコリーのクーリーとミルクオニオンのエミュルジョネ

皿の上の野菜達とトリュフ田楽


えぞ鮑とさわやかな車海老 大根のフリカッセ


シャラン産ビュルゴー家鴨のローストと茄子のフリット
九条葱柚子胡椒ソース


マンゴー パパイヤ キウイ アプリコット 桃のミネストローネに
クレーメダンジュとホワイトチョコレートのコッポを添えて

先日の英国ロイヤルウエディング
に出された白ワイン
ベリー・ブラザーズ&ラッド提供


被災地への炊き出し支援記録
2011.06.29の出来事
今回もゴブラン会へ参加させていただきました
関係各位の皆様方に感謝でございます
ありがとうございました
料理の美味しさ
素晴らしさは写真でわかるとおもいますので
何も語りません
ハナマル満開のひとときでした
白ワインもよかったが
シャンパンが秀逸
おいしすぎ
ホテルは大概そうなのだが
宴会場と調理場が離れている
東京ドームホテルの調理場は地下にあります
会場の42階、テーブルまで美味しさを届ける
凄いの一言
料理を考える段階から
移動を計算している
ホテル、宴会料理の難しいところですな
江上 栄子先生が
今回もいい言葉を聞かせてくださいました
「食に真剣 人生に真剣」
鎌田昭男(かまた あきお)
1943年茨城県生まれ。1965年レストラン「クレッセント」「銀座日航ホテル」「帝国ホテル」などで修業。
1971年渡欧。スイスの「ホテルベルビュー」フランスの「ホテル・ド・パリ」「パクトル」「クロコディル」「ムーラン・ド・ムージャン」などで腕を磨く。1977年に六本木の「オー・シュヴァル・ブラン」の料理長に、1986年には「ホテル西洋銀座」の総料理長に就任。先見の明を発揮して、ホテル内に本格イタリアン「アトーレ」をオープンする。2000年、客室1006室を擁する「東京ドームホテル」総料理長となる。2008年には、専務取締役 総料理長に就任、現在に至る。
江上 栄子先生
フードコンサルタント/料理研究家 江上料理学院 院長
株式会社ラボラトワール・エガミ 代表取締役
1943年茨城県生まれ。1965年レストラン「クレッセント」「銀座日航ホテル」「帝国ホテル」などで修業。
1971年渡欧。スイスの「ホテルベルビュー」フランスの「ホテル・ド・パリ」「パクトル」「クロコディル」「ムーラン・ド・ムージャン」などで腕を磨く。1977年に六本木の「オー・シュヴァル・ブラン」の料理長に、1986年には「ホテル西洋銀座」の総料理長に就任。先見の明を発揮して、ホテル内に本格イタリアン「アトーレ」をオープンする。2000年、客室1006室を擁する「東京ドームホテル」総料理長となる。2008年には、専務取締役 総料理長に就任、現在に至る。
江上 栄子先生
フードコンサルタント/料理研究家 江上料理学院 院長
株式会社ラボラトワール・エガミ 代表取締役
生かして頂いて ありがとう御座位ます
- 関連記事
-
-
とりあえずメモ3 2011/09/07
-
とりあえずメモ2 2011/09/01
-
ゴブラン会in東京ドームホテル 2011/07/06
-
喰ったもの/台湾旅行記PART3 2011/06/29
-
schott祭り/詳細報告 2011/06/22
-
スポンサーサイト
コメント