Article
1989年 FZR1000 3GM 今風に
category - もやじなバイク
2014/
09/
2725年前のバイク
ハンドル垂れ角度が6度から7度で
長時間峠を走ると
右手手首、肩が痺れる
ハンドル垂れ角度を変更する
ノーマルハンドルブラケットを
逆さに取付るといい感じだ
取付可能なように加工してみた。

タイヤ脱着しての作業は
めんどいのでトップブリッジを
バラシてサクッと交換

今風になりました。
数日前にキャブセッティングも変えたので
週明けにでも試運転してみよう。
ハンドルポジションはいい感じです。
ハンドル垂れ角度が6度から7度で
長時間峠を走ると
右手手首、肩が痺れる
ハンドル垂れ角度を変更する
ノーマルハンドルブラケットを
逆さに取付るといい感じだ
取付可能なように加工してみた。

タイヤ脱着しての作業は
めんどいのでトップブリッジを
バラシてサクッと交換

今風になりました。
数日前にキャブセッティングも変えたので
週明けにでも試運転してみよう。
ハンドルポジションはいい感じです。
- 関連記事
-
-
自分で確認しないとね 2014/10/01
-
エンジンかけたらパンクしてた?! 2014/09/30
-
1989年 FZR1000 3GM 今風に 2014/09/27
-
濃いめはトルクモリモリで乗りやすい 2014/04/18
-
春なので化粧直し 2014/04/18
-
スポンサーサイト
コメント