Article
FZR1000キャブ/メモ
category - もやじなバイク
2016/
07/
1489’FZR1000/3GM
エンジン高温時(ファンが回る前より)に起きる
2,000〜2,500rpmのボコつき
アイドリングばらつき
やがてエンスト
エアースクリューの調整で春先までは
なりを潜めてた。
元々ヨーロッパ仕様のセッティング
日本の夏、走行環境では
スローが薄すぎると思われる
パイロットジェット番手上げで
スローを濃い目に
純正#40 #42.5か#45辺りに交換


ミクニBSTキャブ パイロットジェット N151-067
下の写真は拝借品ですが
噂通り形状が別物になってました。
アップグレード版と信じて装着

今夏はなんとか普通に走れるとええのだが
エンジン高温時(ファンが回る前より)に起きる
2,000〜2,500rpmのボコつき
アイドリングばらつき
やがてエンスト
エアースクリューの調整で春先までは
なりを潜めてた。
元々ヨーロッパ仕様のセッティング
日本の夏、走行環境では
スローが薄すぎると思われる
パイロットジェット番手上げで
スローを濃い目に
純正#40 #42.5か#45辺りに交換


ミクニBSTキャブ パイロットジェット N151-067
下の写真は拝借品ですが
噂通り形状が別物になってました。
アップグレード版と信じて装着

今夏はなんとか普通に走れるとええのだが
2016.7.14テスト走行
パイロットジェット#45
エアースクリュー 3回転戻し
2,500〜3,000回転でドン突き
アクセル重い
エアースクリュー2回転2/1戻し
ドン突き解消
高温時の低速不調は解消
水温の上りも遅くなった
ファンが回っても
アイドリングは安定
普通に走れる幸せ!
若干アクセルレスポンスが悪いので
エアースクリュー2回転1/4戻しを
試す必要あり
- 関連記事
-
-
Stainless steel scourer tuning. 2016/08/10
-
27年物で夏を満喫できるか? 2016/08/06
-
FZR1000キャブ/メモ 2016/07/14
-
'89FZR1000メーターバルブ交換 2016/06/05
-
FZR1000低速不調 2015/10/14
-
スポンサーサイト
コメント