Article
かまってもらえなくなるな
category - もやじな日記
2009/
04/
13海外から成田に帰ってくると
いつも、寂しい気分になる。
国の入り口である空港があまりにもしょぼい気がする。
まずは施設。
天井の高さ・照明の明るさ・使い勝手もアジアの他国に比べれば
成田空港は論外と言える。
世界に対するプレゼンテーションがあまりにも格がなさ過ぎる。
ヨーロッパと比較すると、比較の土俵にも上がってないように思える。
せめてアジア諸国の中では
気張って欲しい。
ソフト面でもひどいものだ
香港ではホテル等のVIPに対しては飛行機が着くゲートにまで
空港の接遇担当者が迎えに出てきて全て面倒見てくれるため、
VIPや裕福層は何もしなくても良い。
荷物を受け取るのも接遇担当者が行い、
そのまま専用のリムジン待ちのところまで案内してくれて、
ホテルまで直行することができます。
これらは全てVIP・裕福層のために行う空港側とホテル等の便宜供与ですが、
完璧なまでもの連携プレイとなっています。
ドバイでは、入管の際、エミレーツ航空以外のフライトで
ファーストクラス・ビジネスクラスで到着した場合、
特別ラインが用意されており、物凄い長い列を避けることができるのです。
VIPやよりおカネを落としてくれるであろう
ファーストクラス・ビジネスクラスの旅客を優遇しているのです。
でっ!
日本は?
成田空港では航空会社の幹部社員か国会議員、
航空会社が認める大会社の幹部だけがそのような特別な待遇を受けることができる。
村の地主様根性丸出し。お代官様~!かっ!
ドバイ、シンガポールの成功事例は世界的に知れ渡っているが
日本はなにかアクション起こしたのでしょうか?
世界が日本をどう見てるか?
空港でのファーストインプレッショのまま評価につながっていることだろう。
先のG20で日本の麻生総理が首脳会談をことごとく断られたのも
こうした、格の無さ、国家のブランド対策の無さからも
来てると思う。
金だけかすめとられ
適当にあしらわれる国になり始めている
このままでいいのか日本。
いつも、寂しい気分になる。
国の入り口である空港があまりにもしょぼい気がする。
まずは施設。
天井の高さ・照明の明るさ・使い勝手もアジアの他国に比べれば
成田空港は論外と言える。
世界に対するプレゼンテーションがあまりにも格がなさ過ぎる。
ヨーロッパと比較すると、比較の土俵にも上がってないように思える。
せめてアジア諸国の中では
気張って欲しい。
ソフト面でもひどいものだ
香港ではホテル等のVIPに対しては飛行機が着くゲートにまで
空港の接遇担当者が迎えに出てきて全て面倒見てくれるため、
VIPや裕福層は何もしなくても良い。
荷物を受け取るのも接遇担当者が行い、
そのまま専用のリムジン待ちのところまで案内してくれて、
ホテルまで直行することができます。
これらは全てVIP・裕福層のために行う空港側とホテル等の便宜供与ですが、
完璧なまでもの連携プレイとなっています。
ドバイでは、入管の際、エミレーツ航空以外のフライトで
ファーストクラス・ビジネスクラスで到着した場合、
特別ラインが用意されており、物凄い長い列を避けることができるのです。
VIPやよりおカネを落としてくれるであろう
ファーストクラス・ビジネスクラスの旅客を優遇しているのです。
でっ!
日本は?
成田空港では航空会社の幹部社員か国会議員、
航空会社が認める大会社の幹部だけがそのような特別な待遇を受けることができる。
村の地主様根性丸出し。お代官様~!かっ!
ドバイ、シンガポールの成功事例は世界的に知れ渡っているが
日本はなにかアクション起こしたのでしょうか?
世界が日本をどう見てるか?
空港でのファーストインプレッショのまま評価につながっていることだろう。
先のG20で日本の麻生総理が首脳会談をことごとく断られたのも
こうした、格の無さ、国家のブランド対策の無さからも
来てると思う。
金だけかすめとられ
適当にあしらわれる国になり始めている
このままでいいのか日本。
![]() | ハッピーフライト スタンダードクラス・エディション [DVD] (2009/05/22) 田辺誠一時任三郎 ¥ 3,990 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
-
目的がうさんくさいな 2009/04/14
-
宏観観測! 2009/04/13
-
かまってもらえなくなるな 2009/04/13
-
何やってんだか?政権争いしてる場合? 2009/04/10
-
複雑やね!気持ちは 2009/04/09
-
スポンサーサイト
コメント